こんばんは。
きょうはそら豆ごはんとふきのとう味噌で、春の訪れをがっつり意識したお夕飯。
近くの業務用スーパーでそら豆がとっても安かったので、こんなに買ってどうしよー、ってくらい買って来た。
家について、野菜カゴからあふれる元気なそら豆を見て、
あれ、こんなにー!?と。 軽いコストコ現象。 業務用スーパーおそるべし。
まずは、定番のそら豆ごはんから。
豆のゆで汁と昆布で風味づけして、シンプルに塩味に炊いたよ。
あとは何作ろうかなぁ。。。とか悩んでるふりしつつ、
ちょこちょこ塩茹でしてるうちに、おやつにたべきっちゃったりして。
豆、大好きなのよね。
== 2014.04.07 の献立 ==
・そら豆ごはん・鯖の干物・油揚げと焼きねぎのふきのとう味噌
・れんこんと豚肉のきんぴら・かき菜のごまマヨ和え・納豆・白菜としめじのお味噌汁
<Recipe>
☆そら豆ごはん
◎材料: そら豆、お米2合、出汁昆布、A(塩小2/3くらい、昆布茶小1/2、お酒大2、白だし小1)
◎方法: そら豆の皮をむいて、茹でる。ゆで汁をさましておく。水にだし昆布をいれておく。お米をといでざるにあけておく。炊飯器にお米とAを入れ、目盛りの線まで水、だし昆布、ゆで汁を加えて炊く。炊きあがったらそら豆を入れて少し蒸らしてから食べる。
◎コツ: そら豆がくずれないように、炊きあがりに混ぜました。そら豆の風味をご飯につけるためにゆで汁を使用。ゆで汁と、昆布出汁を好みで割ってください。※そら豆の種類や茹で方によって、ゆで汁が茶色っぽくなる場合があります。
☆ふきのとう味噌
◎材料: ふきのとう、餃子のタネ(冷凍しておいたもの)、ごま油、A(合わせ味噌、白みそ、お砂糖、みりん)
◎方法: ふきのとうをみじん切りにする。フライパンに油を多めにひき、餃子のタネを炒める。ふきのとうを加えて炒め合わせる。Aを入れて混ぜながら、味をととのえる。
◎コツ: 餃子のタネを肉味噌用のひきにくのかわりに使いました。下味もついているので便利。ふきのとうは切ったそばから黒ずんでくるので、炒める直前に切りましょう。苦みが気になる方は、下茹でしてから炒めましょう。